1
/
の
1
赤鳥居 SAKE GIN 缶2種飲み比べ
赤鳥居 SAKE GIN 缶2種飲み比べ
通常価格
¥2,915 JPY
通常価格
セール価格
¥2,915 JPY
単価
/
あたり
税込。
配送料はチェックアウト時に計算されます。
週末の夜を彩る、極上のご褒美気分
光武酒造場が誇る「赤鳥居 SAKE GIN」シリーズの2つのプレミアムジンを、手軽な缶でご堪能ください。
このセットは、その日の気分や合わせるお料理によって、いつでも「ご褒美気分」を味わえる贅沢な体験を提供します。
どちらも飲みごたえ抜群の満足感と、大吟醸ベースの確かな上質さを併せ持ちます。手軽な缶でありながら、その味わいの違いを飲み比べる時間は、あなたの晩酌をワンランク上の愉しみへと昇華させます。
飲み比べ体験
1. 赤鳥居 酒ジンソーダ缶(4本)
-
特徴: 爽快なキレと力強い柑橘香。 一口目の炭酸の刺激と9%のパンチがストレートに喉を潤します。油分の強い料理と対峙させ、キレを楽しむ「爽快な週末」に。
2. 赤鳥居 酒ジン ハイボール缶(4本)
-
特徴: 樽熟成による奥深いコクとバニラ香。 力強い9%の後に、大吟醸由来のまろやかさと樽の甘い余韻が広がります。チーズやチョコレートと合わせ、ゆったりと過ごす「極上の週末」に。
※ギフト箱のご案内
手軽な缶製品ですが、中身は大吟醸ベースの贅沢品。お世話になった方への手土産や、友人へのサプライズギフトにもぴったりです。贈答用にご利用の際は、別途ギフト箱(¥350 税込)をご購入ください。
※発売記念キャンペーン実施中!
本商品は発売から1カ月限定で、送料無料でご購入いただけます(キャンペーンは12月7日 23:59まで)。この機会に、赤鳥居SAKE GIN 缶シリーズの「爽快&贅沢体験」をお試しください。
※出荷開始日のお知らせ
本商品は、11月19日(水)より出荷を開始いたします。お届け日時のご希望などは商品購入時に備考欄にご記入ください。
商品詳細
スペック
品目:スピリッツ(発泡性)
内容量:350ml(合計8本):酒じん缶 4本、CASK EDITION缶 4本
アルコール分:9%
原材料:大吟醸酒(日本酒)、ジュニパーベリー、レモンピール、オレンジピール、炭酸
製造元:合資会社 光武酒造場
品目:スピリッツ(発泡性)
内容量:350ml(合計8本):酒じん缶 4本、CASK EDITION缶 4本
アルコール分:9%
原材料:大吟醸酒(日本酒)、ジュニパーベリー、レモンピール、オレンジピール、炭酸
製造元:合資会社 光武酒造場
蒸留所
「光武酒造場」
1688年(元禄元年)創業、佐賀県鹿島市にて300年以上の歴史を誇る老舗酒蔵。日本酒や焼酎、リキュールなど多彩な酒造りを続ける一方で、新たな分野への挑戦も絶やさない姿勢が「光武酒造場」の真骨頂。
江戸時代から受け継がれる技術と、蔵人たちの研鑽によって磨かれた醸造技術を背景に、「伝統 × 革新」を掲げた新たな試みとして誕生したのが、大吟醸をベースにしたクラフトジン「赤鳥居 SAKE GIN」シリーズ。
吟醸造りで培った繊細な醸造技法を活かしつつ、ジュニパーベリーや柑橘ピールなどのボタニカルと組み合わせ、さらに樽でじっくり熟成させることで、日本酒の優雅さとジンの躍動感、そして樽由来の奥深さを一体化させた独創的なスピリッツを世に送り出しています。
「赤鳥居」の名には、かつてこの地を見守り、惜しまれつつ解体された祐徳稲荷神社の赤い鳥居をいつか再建したいという願いと、地元鹿島の誇りを未来へ繋ぎたいという想いが込められています。
光武酒造場は、これからも歴史と伝統を軸にしながら、新しい酒づくりの可能性に挑み続けます。
1688年(元禄元年)創業、佐賀県鹿島市にて300年以上の歴史を誇る老舗酒蔵。日本酒や焼酎、リキュールなど多彩な酒造りを続ける一方で、新たな分野への挑戦も絶やさない姿勢が「光武酒造場」の真骨頂。
江戸時代から受け継がれる技術と、蔵人たちの研鑽によって磨かれた醸造技術を背景に、「伝統 × 革新」を掲げた新たな試みとして誕生したのが、大吟醸をベースにしたクラフトジン「赤鳥居 SAKE GIN」シリーズ。
吟醸造りで培った繊細な醸造技法を活かしつつ、ジュニパーベリーや柑橘ピールなどのボタニカルと組み合わせ、さらに樽でじっくり熟成させることで、日本酒の優雅さとジンの躍動感、そして樽由来の奥深さを一体化させた独創的なスピリッツを世に送り出しています。
「赤鳥居」の名には、かつてこの地を見守り、惜しまれつつ解体された祐徳稲荷神社の赤い鳥居をいつか再建したいという願いと、地元鹿島の誇りを未来へ繋ぎたいという想いが込められています。
光武酒造場は、これからも歴史と伝統を軸にしながら、新しい酒づくりの可能性に挑み続けます。
楽しみ方
冷やして、たっぷりの氷とともにグラスに注いでお飲みいただくのがおすすめです。
二つのハイボール缶を、ぜひその日の気分やお料理に合わせてお選びください。
・しっかりと食事と:酒じん(爽快なキレが、濃い味をリセット)
・食後のリラックス:CASK EDITION(樽のコクとバニラ香が、デザート感覚)
・友人との飲み比べ:両方(「熟成」による風味の変化を体感)
・しっかりと食事と:酒じん(爽快なキレが、濃い味をリセット)
・食後のリラックス:CASK EDITION(樽のコクとバニラ香が、デザート感覚)
・友人との飲み比べ:両方(「熟成」による風味の変化を体感)
ギャラリー
これはお酒です。 20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
受取状況を読み込めませんでした




